腰痛や肩こりで本格的な整体院を千葉県成田市周辺でお探しなら多古町整体療術センターにお任せください

腰痛肩こりで千葉県成田市周辺で本格的な整体院をお探しなら千葉県香取郡多古町の多古町整体療術センター。

千葉県香取郡 多古町整体療術センター
受付時間・定休日

AM9:00〜PM7:00(最終受付)
予約優先です。
電話0479-76-6868
定休日
毎週月曜日・火曜日

腰・肩こり・頭痛解消コーナー

自己治癒力を高めよう

元気に過ごす健康レシピ
毎日実践 セルフケアー


整体 学校

整体 学校

 頭痛を解消する千葉県香取郡 多古町整体療術センター情報

頭痛解消を真剣に考える

●頭痛概論


 頭痛とは,

頭部の一部あるいは全体の痛みの総称で,脳の血管の拡張や炎症、脳の周囲の筋肉のこり、脳内の圧力の変化といった様々な原因があります。後頭部と首(後頚部)の境界,眼の奥の痛みも頭痛として扱います。

●緊急に医療機関へ行ったほうがよい方


@金づちで殴られたような突然で強烈な痛み  
Aぼんやりしている
Bものが2重に見える
C手足が動きにくい
D嘔吐

●頭痛の主な種類


@緊張型頭痛
A偏頭痛(片頭痛
B群発頭痛
C症候性頭痛(下記に頭痛の種類を上げました)

C症候性頭痛の種類

■脳血管障害

@くも膜下出血
A小脳出血
B皮質下出血
C頚動脈・椎骨動脈解離性動脈瘤
D脳梗塞
E慢性脳循環不全

■頭蓋内占拠性病変

@脳腫瘍
A下垂体腫瘍
B慢性硬膜下血腫・水腫

■感染症

@髄膜炎
A脳膿瘍
Bウイルス性脳炎

■眼疾患

@緑内障
A視神経炎
B眼性疲労

■耳鼻・歯・口腔疾患

@内耳・中耳炎
A副鼻腔炎
B顎関節症
C歯周囲煙

■頸椎疾患

@環椎-軸椎亜脱臼
A頸椎症

■その他

@側頭動脈炎

頭痛の原因

@緊張型頭痛

原 因 頭部の筋肉が何らかの誘因により収縮すると、筋肉に血液が十分に行き渡らなくなり、痛みの原因となる物質(発痛物質)が筋肉内に滞るようになります。また、発痛物質によりさらに筋収縮が助長されるといった悪循環が起きるようになります。
誘 因 身体的なストレス(姿勢の悪さ、合わない枕、目の酷使など)や精神的なストレス(心配事、不安など)、気圧や気温の変化などによる。
西洋
医学的
対処法
@解熱鎮痛薬や抗炎症薬は痛みの原因を取り除くわけではなく
  痛みにのみ作用します
A筋弛緩薬は脊髄に働きかけ、筋肉の緊張と
  弛緩のバランスを調整します。
B抗不安薬は不安感やイライラ感をやわらげ、
  筋肉の緊張をほぐします。
C抗うつ薬は脳内物質のセロトニンの働きを正常化にし、
  憂うつ感や不安感の緩和をします。
Dお風呂につかったり、頭部、首肩周辺のマッサージ、
  ウォーキングやストレッチといった運動をすることで、
  筋肉の緊張をほぐし、血行を促進させる。

A偏頭痛(片頭痛)

原 因 頭部の血管が拡張し、その拍動が三叉神経を刺激します。そこで三叉神経の興奮がおき、神経ペプチドなどを放出します。そして血管と三叉神経終末に炎症を起こし、この炎症が三叉神経に沿って拡大するようになります。
誘 因 過労やストレスから開放された時やアルコール、チョコレート、チーズなどの飲食物を摂取した時などは体の緊張が解け、血管の拡張が起きる。
誘 因 生理前や生理中、妊娠、出産、更年期など女性ホルモンの分泌が不安定なときなどでは、血中のエストロゲンが減少し、脳内物質のセロトニンが減少することで血管が拡張します。
西洋
医学的
対処法
@エルゴタミン製剤は血管の拡張を防ぐことによって痛みを押さえるが、痛みが生じてから服用してもあまり効果がない。全身の血管を収縮させる作用があるので狭心症や心筋梗塞、高血圧の人には向かない

Aトリプタン系薬剤は脳内物質のセロトニンと同じ働きをし、脳の血管を収縮させる作用がある。頭痛がひどくなってからも効果があり、頭痛に伴う吐き気や嘔吐を防ぐ。

B静かな場所で横になって休むこと。痛みがひどい場合は患部を冷やし、拡張した血管を収縮させます。

B群発頭痛

原 因 目の後ろを通っている血管が拡張して炎症を起こしていると言われている。
誘 因 原因はまだよく分かりませんが、自律神経からの異常な命令やアルコール、ニトログリセリンが関係していると言われている。
西洋
医学的
対処法
@純酸素吸入法によって、純度100%の酸素を医療用の
 大型酸素ボンベからフェイスマスクを通して吸入する治療法

A通常、痛みの起こる時刻がほぼ一定しているため
 (特に明け方が多い)、
 就寝前にエルゴタミン製剤を飲むことで睡眠中の頭痛を予防する

 頭痛解消体操


@腹式呼吸による内臓下垂改善による
 頭痛解消効果!

@膝を立て仰向けに寝ます
Aへその下3指分のところにある下丹田に両手の中指を重ねておきます
B口で息を吐きながらおしりの穴に力をいれした腹を凹ませるようにして息 を吐き出させます。
C吐ききったところで鼻から息を吸い下腹を膨らませるように息を鼻から吸 い
D吸いきったところで鼻から吐き出しBの手順に戻ります。
 上記を寝る前に合計6回行います。
 内臓下垂が2から3センチは上がります。

A頭痛解消!肩甲骨運動

@足を肩幅に広げ、両手を上に上げ鼻で息を吸いながら肩甲骨を首の力  でめいっぱい引き上げます
A 口で息を吐きながら腕を上げたまま肩甲骨を下へ動かすようにしなが ら背中をそらせます。
B 5回程度上記を繰り返します
※ここでのポイントは、胸を張り、背中をそらせるように肩甲骨を下に引っ  張る筋肉を使うイメージで行うこと

 頭痛と枕

頭痛と枕首と枕の関係は、実は非常に重要です。頭痛の原因になっていることも
様々な健康枕が販売されてますが、人それぞれの骨格に違いでなかなかいい枕が見つからないのも現状ではないでしょうか
当院お考えは、骨格が正常化すると、仰向けで寝る場合、ほぼ枕がいらないという考えです。
骨格が正常化した人は、枕を取り、枕無しで寝るように進めています。枕によってストレートネックを引き起こしたり、頚椎へ負荷がかかり肩こりや首痛、頭痛の原因にもなりかねないのです。
自己診断的には、枕をしたときに軽くあごが引ける程度がベターです。 
約3度の角度であごが引けるのが良いとされています

コピーライト 転用転写禁止 東洋カイロプラクティツク 多古町整体療術センター